雑談は、ありふれた何気ない日常のおしゃべりです。
親しい間柄で交わす会話であったり、初めての人と近づく会話であったりします。
「フレンドリー・トーク」「チャタリング」という言葉がありますが、これらは「雑談」という言葉と、感覚的にぴったりきます。
私の仕事のひとつに、人材育成の教育がありますが、講演の折りやオフィスマナー研修の場などで、
「小さな、つまらないと思うような仕事であっても、みんな意味のある仕事です。こまごまとした仕事、種々雑多な仕事を、雑用というように思うことがあるかもしれません。けれども、雑用という用事はありません。その用事を雑にした時、雑用になるのです」
と、お話しすることがあります。
こまごまとした用事、種々雑多な用事を、よろこんで、嗜みを持ってする時、お茶出しも片づけも、美しく感じるよいものに仕上がります。
雑談も同じことです。
意味のない、ただの時間つぶしだと思いながら、興味を待たずに相手の話につきあっているだけの会話なら、それはまさに時間の無駄になるでしょう。しかし、相手がくれる話題をよろこびと関心を持って受け止め、その楽しさを相手にお返ししながら会話をすると、それは良好な人間関係を築く大きな役割をすることになります。
雑談、フレンドリー・トーク、チャタリングは、その時その時になくてはならない、相手との心の隙間を埋めてくれる潤滑油であったり、あなたと大切な人の間にかける橋になります。