『理想の人生をつくる習慣化大全』
[著]古川武士
[発行]ディスカヴァー・トゥエンティワン
意思や根性だけに頼らずに
習慣化できる方法
を知って理想の人生を手に入れませんか?
[英語を上達させて海外で働く夢をかなえたい]
[毎日早起きして副業の準備をしたい]
[マイナス思考から抜け出しもっと人生を楽しみたい]
これまでの人生でこんなことに悩んだことはありませんか?
[なにをやっても三日坊主……コツコツ続けられるようになりたい]
[自分のやりたいことってなんだろう? それが見つかれば人生変わるのに……]
[自分を変えたいのに同じ毎日を繰り返してばかりで進歩していない!]
誰しもがこうした思いを大なり小なり抱いているのではないでしょうか?
実はこれらはすべて「習慣」が原因です。
あなたの人生は「習慣の積み重ね」によってかたちづくられています。
「人生を変える」
ということは
「習慣を変える」
ことなのです。
そして、行動と思考の約80%がパターン化され 日常での中で無意識的に繰り返されています。
そのためなかなか習慣を変えられないのです。
しかし
「習慣を変えるのは難しいから仕方ない!」
と諦めないでください。
なぜならば
人の幸せの9割は習慣によって決まる
からです。
本書で、行動・思考・感情・環境の切り口から
うまく自分を乗せて習慣化できるようになる
65の方法をご紹介します。
いますぐ習慣化のスキルを身につけて
悔いのない理想の人生をつくりましょう!
[本書はこんな人におススメです]
<悩み1> 続かない・やめられない
早起きやダイエットなど「なにをやっても続かない」「やめられない」「先延ばししてしまう」
これらは意思や根性の問題というより自分をうまく乗せるコツを掴むことで習慣化できる確率を高められます。
(第1章で行動の習慣が変わる26の方法を紹介)
[続かない!]
<悩み2> マイナス思考で考えてしまう
「自分に自信が持てない」
「失敗を恐れて行動できない」
「批判されると心が折れる」
こんなふうになりがちな人は自然に自分の気持ちが乗る考え方を採用するようにすればマイナス思考から抜け出し、ポジティブな気持ちになっていけます。
(第2章で思考の習慣が変わる18の方法を紹介
[もうダメ……]
<悩み3> 心が乱れ、充足感を得られない
「不安や自己嫌悪で心が乱れる」
「生きがいや働きがいを見いだせない」
このような気持ちになることはありませんか?
自分の感情にフォーカスして心を整理すれば、気持ちは落ち着き本当の自分の欲求を探求することでやりたいことや生きがいが見つかります。
(第3章で感情の習慣が変わる15の方法を紹介)
[不安だ~]
<悩み4> 1年前から成長していない
「もっと成長したい」
「一皮剥けたいのに、現状に甘んじている」
なぜ私たちはなかなか変われないのでしょうか?
無意識に「安全・安心・安定」を守るべく新しい変化に抵抗するからです。
しかし人は“朱に交われば赤くなる”生き物なので、環境を変えれば成長ステージへ飛躍できます。
(第4章で環境の習慣が変わる6の方法を紹介)
[自分はこのままでいいのだろうか……]
[本書の読み方]
まず総論となる序章を読んでいただき、全体像を掴んでください。第1章以降は各論ですので、どのパートから読んでいただいても結構です。ご自身のニーズに合うところからご覧ください。
また、習慣化の方法は65個すべてが全員に当てはまるわけではありません。「この方法なら自分に合いそう。うまく自分を乗せられそう」というものを発見していただくためにできるだけ多くのアプローチをご紹介しました。
すべてを習得するのではなく、ビュッフェのような感覚で自分に合うものだけを選んで実践してみてください。
そして願わくは、本書をつねに手元に置いていただき、習慣化したいものが見つかったときや行き詰まったときなどに何度も読み返していただくことを想定して書きました。
習慣化で理想の人生を手に入れる一助になれば幸いです。