『1ミリでも距離を縮めたい“彼女”になる(大和出版) がんばらなくても愛される恋のルール』
[著]高橋あい
[発行]PHP研究所
恋愛の悩みと言っても人それぞれ。
「彼は私のこと、どう思ってるの!?」と、彼の気持ちが知りたい人もいれば、「私はどんなタイプなんだろう??」って、自分がどうすればいいのかを知りたい人もいる。
時々雑誌の恋愛特集でも、“タイプ別”解説があったりします。
私は、多くの女性の恋の相談に乗るようになってから、恋愛に悩む女性は、大きく分けると、2つのタイプに分かれることに、気づきました。
そのタイプとは、“パータイプ”と“グータイプ”です。
“パータイプ”は、付き合うことは朝飯前の女子。
好きになった彼に依存しがちで、彼をつなぎとめようと尽くしたり、相手にとって都合のいいように立ち回ることがあります。
心を開くことができて、コミュニケーション上手だけれど、冷静になることが苦手です。いざ、お付き合いが始まると、あまり意見が言えなかったり、振り回されてしまったり。あげく、彼との関係を自分から壊してしまうことも。
考えるよりも先に、衝動で行動してしまうのがネックな、結婚までなかなかたどり着かない女子。
良くも悪くも失敗から学ばない面があったりします。
反対に“グータイプ”は、付き合うことのハードルが高い女子。
心を開くのが苦手で、本当の自分を知られることを怖いと感じてしまいます。
また、考えることが得意なので、失敗から学べる賢さがあるのですが、学びすぎてしまう面もあり“男=1つのパターン”でインプットしがちです。
すると、彼との関係が始まってもいないのに、「こうなってしまうんじゃないか」と想像ばかりして、なんでも難しく考えてしまいます。
(男性を1つのパターンで学んでいるため)相手によって接し方に応用が効きづらく、動けないのがネックです。
パータイプは、少し気持ちに余裕を持って彼との距離を離したほうがいいし、グータイプは、もう少し心を開いて素直に愛情表現をするといいですね!
「私はどっちかな?」というあなた。
ぜひ次のチェックリストを使って確認してみてください!
多くチェックがついたほうがあなたのタイプです。
=パータイプ=
・どちらかというと人懐っこい
・好奇心旺盛なほう
・感情の表現が豊か
・感情の起伏が激しめ
・男性といてリラックスできる
・行動力があるほう
・すぐに人と仲良くなれる
・痛い思いをしても割とすぐに忘れる
=グータイプ=
・自分がどう思われているか気になる
・素の自分を出すことが苦手
・男性に対して負けたくないと思ってしまうことが多い
・自分のことを計算高いなと思うときがある
・バカだと思われたくないと思うときがある
・当たり障りない接し方が得意
・頭で考えすぎる
どちらのタイプも根本は同じで、男性を怖がっていて相手の顔色を伺っています。
自分のタイプを把握し、やりがちな癖を知っておくといいですね!
そして、お互いに強いサポーターになれるのが、グーとパーのいいところ。
ぜひ自分とは違うタイプの友だちにアドバイスを聞いてみましょう!
パータイプは“考えてから行動”で、彼との距離を保つ!
グータイプは“考えすぎず行動”で、彼との距離を縮める♡