『仕事が速い人が無意識にしている工夫』
[著]中谷彰宏
[発行]すばる舎
たとえば、1カ月3%の利子で100万円を借りました。
この100万円を1カ月で使うと、利子は3%です。
2カ月かけて使うと、利子は6%です。
1カ月の倍のスピードで使うと、利子は1・5%です。
これがお金を生かしたということです。
これは経営者の考え方です。
雇われている側のサラリーマンは、借りたお金は少しずつ使った方が得だと思っています。
利子の発想がないからです。