『英語がニガテで高校時代に「E判定」だったボクが超有名大学へ進学しカリスマ英語講師になってTOEIC(R) L&Rテストで満点を89回もとった 超効率! 英語勉強法』
[著]森田鉄也
[発行]すばる舎
◆公式問題集を何度も解くのは非効率
巷で有名な勉強法の中に「『公式問題集』を何回も解く」というものがあります。
ボクからすると、これは実に効率が悪い。
なぜならば、同じ問題を何回解いても新たに学べることは少ないからです。
簡単なリスニング問題なら、選択肢を見ただけで解答を思い出してしまいませんか。
リーディングの問題なら、キーワードを見ただけで答えがわかってしまうこともあるでしょう。