『英語がニガテで高校時代に「E判定」だったボクが超有名大学へ進学しカリスマ英語講師になってTOEIC(R) L&Rテストで満点を89回もとった 超効率! 英語勉強法』
[著]森田鉄也
[発行]すばる舎
◆アビメの10項目はどんな問題を指している?
アビメは、リスニングとリーディングでそれぞれ5項目、全10項目あります。ざっくり言うと、設問が次のように振り分けられています(実際に受験してみないと、これ以降の解説は難しく感じるかもしれません。そう感じる場合は、先に進んでスコアシートを受け取った後に読みましょう)。
●リスニング…「長文」「短文」「推測が必要か、そうでないか」の視点