『英語がニガテで高校時代に「E判定」だったボクが超有名大学へ進学しカリスマ英語講師になってTOEIC(R) L&Rテストで満点を89回もとった 超効率! 英語勉強法』
[著]森田鉄也
[発行]すばる舎
◆「1ヵ月計画」をまずは3回まわす
いざ勉強を始めようと思ったときに、試験日から「逆算」してスケジュールを立てる必要があります。
「1ヵ月→1週間→1日」の順に、スケジュールを分割することがポイントです。
「短期決戦」と捉え、それを繰り返すイメージを持つとよいでしょう。
「3ヵ月後までに○点アップ」を目指すなら、1ヵ月のスケジュールを3回繰り返します。
たとえば、1週間で「単語帳を1冊ぶんざっとチェックする」、「ニガテなパートの問題集を1冊取り組む」など決めてみましょう。