『英語がニガテで高校時代に「E判定」だったボクが超有名大学へ進学しカリスマ英語講師になってTOEIC(R) L&Rテストで満点を89回もとった 超効率! 英語勉強法』
[著]森田鉄也
[発行]すばる舎
TOEICの勉強法を調べていると、必ずと言っていいほど目にするのが『公式問題集』で、「何回も解こう」というアドバイスがよく見られます。
しかし、ボクはこの勉強法には反対です。
理由は2つあります。
①何度も解くのは時間のムダだから
1つ目は、時間がムダになりがちということです。
1回ぶんの模試を解くのに2時間は必要ですから、それを何回も……というのは現実的ではありません。