『英語がニガテで高校時代に「E判定」だったボクが超有名大学へ進学しカリスマ英語講師になってTOEIC(R) L&Rテストで満点を89回もとった 超効率! 英語勉強法』
[著]森田鉄也
[発行]すばる舎
◆リスニングセクション勉強の具体的方法
先ほど、「900点台が目標なら、リスニングセクションでは満点を目指す」とお伝えしました。
他にも、スコア別に言えることは、500点レベルの人と、600点レベルの人では、聞こえる単語(語彙)の量に差があります。
たとえば、500点レベルの人はPart1はある程度できても、Part2で太刀打ちできなくなります。
目安として、スコアが600点に届いていない方は、単語自体に抜けがあると予想できますので、単語帳でしっかり勉強しましょう。
◆最も効果的!「リッスン・アンド・リピート法」
では、具体的にどのように勉強していけばいいのでしょうか。