のま9ひきさんの投稿レビュー一覧
理想の人生をつくる習慣化大全
42019-07-11
参考になった

自分を乗せるモノの見方・考え方、の記事を読みました。
同じ事実でも人によって捉え方が違い、周りは変わらなくても自分次第でよくも悪くもなれる、ということに気付きました。
自分をしっかりと知り、様々な視点で事物を捉えることができるよう、頑張ってみようと思いました。
読めてよかったです。
同じ事実でも人によって捉え方が違い、周りは変わらなくても自分次第でよくも悪くもなれる、ということに気付きました。
自分をしっかりと知り、様々な視点で事物を捉えることができるよう、頑張ってみようと思いました。
読めてよかったです。
0人

雑学3分間ビジュアル図解シリーズ よくわかる!建築
42019-07-10
参考になった

新築住宅は年間120万戸、の記事を読みました。
日本が戦後の住宅不足を解消してからの新築住宅の増加は、基準を満たしていない建物の寿命や日本の持ち家政策が関係していたことは、初めて知りました。
この本には、防災のことや建物の寿命のことも書かれていたので、それも読んでみようと思いました。
簡潔にまとめられていて分かりやすかったです。
日本が戦後の住宅不足を解消してからの新築住宅の増加は、基準を満たしていない建物の寿命や日本の持ち家政策が関係していたことは、初めて知りました。
この本には、防災のことや建物の寿命のことも書かれていたので、それも読んでみようと思いました。
簡潔にまとめられていて分かりやすかったです。
0人

生き抜くための恋愛相談
42019-07-09
参考になった

「決断」というアクションを手に入れる、の記事を読みました。
「付き合って」−「セフレならいいよ」と返されたときは、覚悟を持って受け入れるか思い切って断る、という例を通じて「決める」ことの大切さに気付けました。
わかりやすく、的確に表現されていて読みやすかったです。
読めてよかったです。
「付き合って」−「セフレならいいよ」と返されたときは、覚悟を持って受け入れるか思い切って断る、という例を通じて「決める」ことの大切さに気付けました。
わかりやすく、的確に表現されていて読みやすかったです。
読めてよかったです。
0人

仕事も家庭もうまくいくシンプルな習慣
42019-07-09
参考になった

働き続けるモチベーションを保つには?、の記事を読みました。
退職する言い訳が山ほどある中で働き続けるには、その逆で「仕事を続ける言い訳」をはっきりと持つことが大切、ということには初めて気付きました。
この発想は、「育児と仕事の両立」に限らず日常生活で役に立つと思いました。
読めてよかったです。
退職する言い訳が山ほどある中で働き続けるには、その逆で「仕事を続ける言い訳」をはっきりと持つことが大切、ということには初めて気付きました。
この発想は、「育児と仕事の両立」に限らず日常生活で役に立つと思いました。
読めてよかったです。
1人

品格ある子どもの育て方
42019-07-04
参考になった

なぜ子供に「品格」が求められるのか、の記事を読みました。
子どもたちが大人になるための準備期間がどんどん短くなっていることは初めて気付きました。大人と子供の境界線が曖昧になり、早く大人になることが求められる時代だからこそ、しっかりとした教育をしないといけないのですね。私も、気をつけようと思いました。読めてよかったです。
子どもたちが大人になるための準備期間がどんどん短くなっていることは初めて気付きました。大人と子供の境界線が曖昧になり、早く大人になることが求められる時代だからこそ、しっかりとした教育をしないといけないのですね。私も、気をつけようと思いました。読めてよかったです。
0人

こころが折れそうになったとき読む本
42019-07-03
参考になった

自分を捨てることで、好きなだけ手に入る、の記事を読みました。
執着から離れることで、本当の自分を見つけられることを改めて感じました。
以前私も、一つのことを実現しようと躍起になって周りが見えなくなったことがありましたが、冷静になるととてもおかしな決断をしかけていた経験があります。
気をつけようと思いました。読めてよかったです。
執着から離れることで、本当の自分を見つけられることを改めて感じました。
以前私も、一つのことを実現しようと躍起になって周りが見えなくなったことがありましたが、冷静になるととてもおかしな決断をしかけていた経験があります。
気をつけようと思いました。読めてよかったです。
1人

おそらく彼は「もう1度話し合おう(涙)」と来ます。 でも実は、「しばらくほっておいたら、どうにかなるだろ」と思っています。 − 男の本音を密告する「恋の男子更衣室」 −
42019-07-03
参考になった

人によると思いつつも、男性心理に興味を持って読みました。
理解できない部分もありましたが、知識として男性心理を知っておくのは大切だと思いました。
私はあまり恋愛経験がないのですが、友達から聞く男の謎の行動が腑におちました。
分かりやすくて具体的に、面白くまとめられていてよかったです。
理解できない部分もありましたが、知識として男性心理を知っておくのは大切だと思いました。
私はあまり恋愛経験がないのですが、友達から聞く男の謎の行動が腑におちました。
分かりやすくて具体的に、面白くまとめられていてよかったです。
2人

「お金が貯まらない!」が治る本
42019-07-03
参考になった

家計簿をつけてもお金が貯まらないのはなぜ?の記事を読みました。
お金の出所を把握するという本来の目的を忘れて、家計簿を完璧につけることに満足しているからお金が貯まらない、ということに初めて気付きました。私もこのパターンに陥ってしまっていたので、改善しようと思いました。
読めてよかったです。
お金の出所を把握するという本来の目的を忘れて、家計簿を完璧につけることに満足しているからお金が貯まらない、ということに初めて気付きました。私もこのパターンに陥ってしまっていたので、改善しようと思いました。
読めてよかったです。
0人

裏のハローワーク 交渉・実践編
42019-07-03
参考になった

印象などというものは操作でどうにでもなる、の記事を読みました。
第一印象の持つ影響力の大きさに驚きました。記事の中の5分遅刻して平謝りした人が、もしもその後のことまで計算に入れて行動していたのだとしたら、怖いと思いました。
大事な時にはしっかりとした見た目でいくなど、このことを念頭に置いて人と接するように気をつけようと思いました。
よいアドバイスを貰えたと思いました。
第一印象の持つ影響力の大きさに驚きました。記事の中の5分遅刻して平謝りした人が、もしもその後のことまで計算に入れて行動していたのだとしたら、怖いと思いました。
大事な時にはしっかりとした見た目でいくなど、このことを念頭に置いて人と接するように気をつけようと思いました。
よいアドバイスを貰えたと思いました。
0人

世の中には、どんな辛い立場に置かれようとも、その中で強く、自分なりに輝いて生きてみせよう、としている人もいることに改めて気付きました。
骨に障害があり、身長が100cmしかなくても、二人も子育てをしている著者の方は、凄い人だと思いました。
私も少しでも頑張ってみよう、と思えるよい記事でした。
強く生きねば。