momoさんの投稿レビュー一覧
たったひと言で奇跡を引き寄せるマインドフル会話術
42019-04-23
参考になった

私は、小さい頃に祖母から「男は度胸!女は愛嬌!」といわれて、いつも笑顔でいるような子でした。ただ、父だけは「いつもヘラヘラしてて、馬鹿にみられるからやめろ!」とか言われましたが、その頃にはもう癖になっていました。
でも、父以外の周りの人達は「いつも笑顔でいて素敵、話しかけやすい」とよく言われました。
現在、結婚して実家から遠く離れましたが今だにこの癖は直らず健在なもので、こちらに来たばかりの頃は、知らない人ばかりでしたがいつのまにか友達も徐々に増えていきました。そして、大抵の人からよくいわれたのが「笑顔が素敵、それは貴女の才能ね!」
改めておもうと、私は敵対する人がいません。これも笑顔のご利益かなあ。とおもったり、、、
ですから、この本にかかれてるようにチョとした顔の表情で本人も含めて周りの人の空気を変えてしまうんですよね。できれば暖かい空気に包まれ停滞ですよね。だから、私はこれからも笑顔を、絶やさずにいたいとおもいます。
今では、祖母にとても感謝しています。
でも、父以外の周りの人達は「いつも笑顔でいて素敵、話しかけやすい」とよく言われました。
現在、結婚して実家から遠く離れましたが今だにこの癖は直らず健在なもので、こちらに来たばかりの頃は、知らない人ばかりでしたがいつのまにか友達も徐々に増えていきました。そして、大抵の人からよくいわれたのが「笑顔が素敵、それは貴女の才能ね!」
改めておもうと、私は敵対する人がいません。これも笑顔のご利益かなあ。とおもったり、、、
ですから、この本にかかれてるようにチョとした顔の表情で本人も含めて周りの人の空気を変えてしまうんですよね。できれば暖かい空気に包まれ停滞ですよね。だから、私はこれからも笑顔を、絶やさずにいたいとおもいます。
今では、祖母にとても感謝しています。
0人

私も、昔の彼からやられちゃいましたが、今彼はそんなことはないなあ。
これは多分私自身が以前より相手に対して自然体でいるからかもしれません。
相手に求めてばかりでなく、自分自身が自然に褒めたり、尊敬したり、時には意見を言いあうことも大切なんだとまなびました。
自分自身が成長しないといけないみたいですね。